みなさん、おはようございます。
Mirrorsです。
自宅待機にも飽きが来始めている私ですが、みなさんはどうお過ごしでしょうか?
耐える時間帯が続いていますが、協力して乗り越えていきましょう。
今回は自粛期間の自宅にいる時に実践できる内容ですので、記事を読んだ方は考えてみてください。
それではいきましょう!
突然ですが、自分について考えたことあるでしょうか?
細かく言うと、自分の長所・短所、特徴などですね。
現代風に言うと自己分析理解に当たるんですかね?
これは本当に本当に大切です。
なぜそんなに大切なのか?
今から説明させていただきます。
人は日を重ねる毎に変化を繰り返す生き物です。
昨日の自分と今日の自分では微々たるモノかもしれませんが変化しています。
髪の毛や爪も昨日より少量でも伸びてますよね?
当然、精神的な部分にも変化が現れますし、筋力や感覚も変わります。
自分という存在は常にアップデートされていきます。自己分析をしていないと気づかない部分や新たな発見を見落とす可能性が出てくるんです。
例えば、私はサッカーが好きなので、サッカーでお話しさせていただくと、
いくら、メッシが好きでも、ディフェンスの能力が優れている選手なのに、メッシを目指してはいけませんよね?
サッカーに限らず、こういう人は多いと思います。
これでは成功するものもしません。
自分がどんな人間なのか?を理解し、強みを伸ばして行く!
以前にも書きましたが、今求められる人物は、スペシャリストです。
あなたの長所や個性を存分に発揮してもらいたい。
自分が何者なのかを理解することは非常に大切である。
by アーセン・ベンゲル